|
新着情報 平成31年 [日本のこころと美] 奥 宣憲 書作展
新着情報 平成31年 岸和田 三の丸神社(だんじり祭りの始まり)参拝
新着情報 第34回 校区新春マラソン 平成31年1月3日
岸和田だんじり祭り知っ得情報
2019年 元年 岸和田だんじり祭り
平成最後 岸和田だんじり祭り ええ祭りやった、、、。
大きな事故もなく 豪快なやり回しを
何回も 見ることができ
勇壮でエキサイティングな祭りでした。
また 来年が楽しみです。
今年の You Tube も アップしています。
|
岸和田地車祭りの情報がいっぱい!!!
岸和田だんじり祭り
祭を支える産業も
岸和田活性化に繋がっています。
|
|
藤井町の地車(だんじり)へようこそ →次は藤井町の歴史(画像をタップして)
|
【藤井町のだんじり 概要】 製 作 平成5年 見送り 本能寺の変 大工棟梁 天野 行雄 土呂幕 桶狭間の合戦 主彫刻師 松田 正幸 (正面)信長田楽狭間の奇襲 木下 賢治 (右面)姉川の戦い (左面)長篠の合戦
|
|
2018年(平成30年)藤井町 写真アップしました。 写真に合わせタップしてください。
|
地車祭りは、参加者みんなが主役。ヒーローなのだ!!。歴史と伝統を引き継ぐ男の祭りここにあり。子どもから大人まで祭礼団体が一致団結し祭りを盛り上げます。また先頭責任者から後ろ梃子、その後に続く最終旗まで各部署みんなの凛とした顔から笑顔まで沢山のシーンを楽しんでください。
|
|
2018年(平成30年)動画・写真
|
かんかん場ほか各町のやりまわしフォトいっぱいです。
それぞれ自慢の地車を見事に走り抜けて行く迫力がたまりません。
|
|
第34回 校区新春マラソン 平成31年1月3日 青少年指導者部会
|
東光小学校にて、スタート〜フィニッシュ 新年の行事となっています。
平成30年10月14日産業会館にて 合同文化祭が開催されました。
|
|
第59回検察審査協会関西連合会 神戸大会
|
第59回検察審査協会関西連合会 神戸大会は 港 神戸らしく 潮風 の風情を感じる大会でした。 来年は大阪です。 岸和田検察審査協会も活動に励みましょう
|
|
|
|